トレーダーの必需品! トレンド系指標・オシレータ系指標とは?
FXに限らず相場を読み取るうえで、テクニカル指標は欠かせないものです。 過去のチャートを遡っても確かにラインなどは引けますが、それ以外の情報が少なすぎます。 なので、他の情報を得るためにトレーダーたちはみんなテクニカル指…
FXに限らず相場を読み取るうえで、テクニカル指標は欠かせないものです。 過去のチャートを遡っても確かにラインなどは引けますが、それ以外の情報が少なすぎます。 なので、他の情報を得るためにトレーダーたちはみんなテクニカル指…
相場に表示されるインジケータのうち、もっとも単純でわかりやすいのがこの移動平均線でしょう。 個人の判断により位置が異なるトレンドラインと違い、計算方法が統一された移動平均線には誤差は存在しません。 直近の一定期間の平均値…
相場に表示されるインジケータのうち、もっとも単純でわかりやすいのがこの移動平均線でしょう。 個人の判断により位置が異なるトレンドラインと違い、計算方法が統一された移動平均線には誤差は存在しません。 直近の一定期間の平均値…
PCで使われることが多いMT4ですが、実はスマートフォンアプリでもMT4が使えます。 そんな便利なスマホ版MT4アプリの使い方をこの記事では解説していきます。 まずは下準備から… MT4アプリのダウンロード方法 まずお手…
順張りや逆張りという用語は、何もFXに限らず株や原油など相場の世界では一般的に使われています。 それではそれぞれどういった意味かと言うと、以下のようになります。 順張り…相場の流れに乗ってエントリーすること 逆張り…相場…
みなさんFXをはじめた理由はなんでしょうか? その理由の一つとして、株とちがっていつでも取引できるという理由で始めた人もいるかと思います。 24時間いつでも取引できるというのは、多くの人が兼業で投資をしていることを考える…
エンベロープとは、移動平均線を中心にレートがどれくらいそこから乖離したかで今後の動きを予測するテクニカル指標です。 画像を見て分かる通り見た目はボリンジャーバンドとかなり似ていますね。 ■エンベロープの利用法 エンベロー…
トレード行う際、一体何が、誰が相場を操作しているのかを常に意識する事はとても大切です。 「何となくチャートの動きだけを追って、何となくその方向へついて行く」 そんなやり方では、いつまで経っても相場に振り回され続ける事にな…
相場の世界で生き残るうえで非常に重要なのが、「資金管理」です。 これがなっていないと例えどれだけ普段勝てて利益を伸ばせていても、一度の負けで今までの価値を全て吹っ飛ばすといったことがよくあります。 今回はこの資金管理にお…
一見普通のローソク足に見える下のチャートですが、実はこれは平均足と呼ばれるもので、ローソク足とは全く似て非なるものです。 ローソク足は現在の相場の高値、安値をそのまま表示しますが、平均足はその高値や安値、あるいは始値や終…